【ブログを継続することの難しさ】読んでいたブログが削除されてしまいました

◆数日前に、ずっと読んでいた方のブログが削除されてしまいました

削除されると、つけていただいたスターの、アイコン?の写真も消えてしまうのですね。アイコンすら消えてしまうの、なんだかその方の跡が全てなくなってしまったようで寂しいです。

お元気に過ごされていればいいなあと思います。

◆ブログを継続することの難しさ

仕事・介護や育児・趣味やボランティアなど、日々お忙しい中で、ブログを継続するのは大変なことですよね(定期的に更新されている方は、どう時間を捻出されているんでしょう!)

ブログを継続する方はどの程度なのだろう、疑問に思ったので調べてみました。

・「○年開設ブログ」の参加ブログ数

まずは、はてなブログの中にあるグループ「開設ブログ」の参加ブログ数を参考に見てみました。

私も参加している「2023年開設ブログ」は6492ブログが参加

「2022年開設ブログ」は1816、「2021年開設ブログ」は36でした(2023年8月9日時点)

もちろん、上記グループに参加していない方もいますので、この数字が直接ブログ継続を示すわけではないです。が、前年の参加ブログ数は今年よりかなり少ないということはわかりました。

総務省の調査結果

 

 

総務省「ブログの実態に関する調査研究」に12カ月更新継続率の推移グラフがありました。

古いデータなので参考程度になりますが、これによると1年の継続率は4割程度でしょうか。やはり1年続けるのは大変そうです。

*上記グラフは総務省「ブログの実態に関する調査研究」(2009年)より

https://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2009/2009-02.pdf

(公的機関のデータで見ると、上記の2009年のものしか私には見つけられませんでした)

◆いつかAIに答えてもらえるまで・・

以前、AIに自分のブログを知っているか聞いてみたらとても丁寧な回答をいただきました。

hirahira-ko.hatenablog.jp

でも昨日同じ質問をしてみたら、、そっけない回答内容に変わっていました笑

悲しい。以前のやり取りのときは、親切に答えてくれたのに。

まだまだ認めてもらえるレベルではないですね。

 

ブログを見てくださると嬉しくて。一方で、需要ないとわかる記事をあげるのを躊躇してしまうのですが、あまり人の目を気にしすぎず。

いつかAIさんに認めてもらえるまで・そして2024年開設ブログができたとき、前年の位置の2023年開設ブログのグループにまだいられるよう、今はマイペースにブログ更新を続けていければなあと思っています。

読んでくださりありがとうございました。  

 

 

「とんでもございません」使ったことありますか

お読みいただきありがとうございます。

◆「とんでもございません」使ったことありますか?

「とんでもございません」、昔は間違った日本語だとされていました。

「とんでもない」が形容詞でひとまとまりなので、丁寧に言いたい場合は、

「とんでないことです」「とんでもないことでございます」が正しい表現となります。

ただし、広く使用されたため、今は「とんでもございません」も正式に認められるようになりました文化審議会で認定)

言葉ってその時々で変化していくのが面白いなあと思います!いまじゃ全然違和感ないですし、使っている方たくさんいらっしゃる印象です。私も使うときあります。

◆◆秘書検定の資格勉強を通して言葉に興味をもちました

会社員になったとき、日々の業務がきちんと正しくできているのか不安になることがありました。

そんなとき「お休みの日に秘書検定の勉強をしたら、すごい感じよく対応できる人になるかもしれない^^」と思って。そこから秘書の勉強をはじめました。

いわゆる難関資格ではないですし、業務に直結するものではありませんが、取得資格の中では秘書検定が一番とってよかったと思っています。

お客様対応はもちろんですが、特に敬語の勉強の入り口になったことが大きかったです。

(「とんでもございません」の変化に気づいたのも、秘書検定の勉強の中で敬語を意識した本を読んでいたためです(昔は「誤用です」とはっきり記載されていたのに、改訂版ではその誤用の記載が消されていました)

 

 

◆二重敬語をあえて使うホテルマンも

敬語関連の本のどれかに書いてあったのですが(タイトル忘れてしまいました)、その著者のテルマンは、二重敬語が誤用とわかったうえで、あえて使用されているそうです。

二重敬語を使用する人が多い状況だと、接客時にお客様に対し二重敬語を使わないと、丁寧さが足りないと思われてしまう場合もあるからだそうです。

言葉って、正しさより相手へ与える印象がどうなのかを考えるほうが大切なんだなって思えたエピソードでした^^

◆本日のまとめ

時とともに誤用が誤用でなくなったり、誤用であってもあえて使用したり、って面白いなあと思います!

いずれにせよ最終目的は、相手に良い印象をもってもらい気持ちよく過ごしていただくことですものね^^人と接するときはその前提を忘れないようにしたいです。

国語の先生でもないうえ、敬語きちんとできているわけではないのに、本日は偉そうにごめんなさい><

読んでくださりありがとうございました。

 

 

ふるさと納税をしましたが、住民税が控除されていませんでした

2年ほど前に、ふるさと納税をしたのに住民税が控除されていなかったときがありました。原因は私の確定申告書の記載漏れですm(__)m

◆「住民税通知書」に控除の記載なし;

毎年6月頃、税務署から会社経由で住民税通知書をもらいます。

私の住んでいる自治体は、ふるさと納税をすると、この住民税通知書(=「給与所得等に係る市民税・県民税・特別徴収税額の決定・変更通知書」)の所得控除の摘要覧に控除額が記載されます。が、その覧が空欄で住民税が控除されていないときがありました。

*ふるさとチョイスのサイトから画像をお借りしました⇒実際の控除額はどこで確認できるか | FAQ | ふるさと納税サイト[ふるさとチョイス]

◆確定申告書の記載漏れが原因

「単なる寄附になってしまった。慣れていないのにふるさと納税をしようとしたからこういうことになるんだ」とよくわからない方向にまで反省し、緊張しながら税務署に電話、控除されなかった原因を教えていただきました。

「住民税・事業税に関する事項」の「都道府県、市町村への寄付(特別控除対象)」欄に金額を記載するのが漏れていたことが理由でした。

ここ(「都道府県、市町村への寄付(特別控除対象)」欄)に記載していないから控除されていないんですよ」「でも今回は確定申告書の再作成までしなくてよいです。この電話で申告されたとして税務署で修正しておきます」と言ってもらえました!確定申告書の再作成をしないですんでほっとしました😌

確定申告書第二表の「寄付金控除に関する事項」には記載済でした。また、ふるさと納税した自治体からの「受領書」も提出していたので、ちゃんと申請できたと思ってしまっていました><税務署は大量に処理されるわけだから、自分でしっかり不足ない状態にすることが大前提ですよね。気をつけたいです;

◆修正された住民税通知書を受領

後日、会社経由で内容が修正された住民税通知書を受け取りました。古いものは捨てるするようにいわれたので破棄済みです。こちらでそれ以外は対応することはありませんでした!

 

 

◇◇本日は、ふるさと納税 確定申告書の記載漏れ失敗談でした。

ただこのご時世、そもそも手書きの方はあまりいらっしゃらないでしょうか。スマホからも申請できますし、郵送や税務署窓口提出だとしても印刷したものを提出したほうがきっと楽ですよね^^;

手書きでなければ、私が記載漏れした箇所には金額が勝手に反映しますので特段心配されることはありません!※住民税通知書がきたら控除されているかは確認されたほうが安心です。

手書きの方は私のような記載漏れにご注意ください。万が一漏れを発見した場合は、5年間は再控除の申請ができるようなので税務署などに相談してみてくださいm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました。

心に残っているマクドナルドの店員さん

心に残っている店員さんが何人かいるのですが、本日はマクドナルドの方のお話をさせてください。本当に雑記のみで何も情報がない回です;読んでくださる方がいたらありがとうございます。

◆ミルクとお砂糖をいつもつけてくれました!

私は平日お昼のマックはいつも注文が決まっていて、カフェオレ・チーズバーガー、ミルク2つ砂糖1つをお願いしていました。
店舗によっては「カフェオレなので」とミルクはつけてくださらない方いたし、自分でもわがままなお願いだとわかっているので「やっぱりお砂糖ミルクも頼んだら図々しいか」と思って言えないときもありました。でもその店員さんは顔を覚えていてくれて、いわなくてもそっといつもミルク2つ砂糖1つをつけてくれました。

◆私の心のリセット場所でした^^

サラリーマンなりたてのときのお昼休みによく通ったマックの店舗にいた店員さんでした。
当時配属された課には同期がおらず。一番年が近い先輩は10歳上。その方が私の指導係でしたが感情の波がわりとある人で、少し悩んでいました。
こてんぱんに言われるとちょっと気持ちがどんよりして、、でもお昼にマックいくとその店員さんが本当にいつもニコニコ感じよくて^^(お砂糖ミルクもそっとつけてくれて)
私の語彙力では感じのよさがうまく伝えられない;;のですが店員さんの笑顔のおかげで「よしっ午後も頑張ろう」と思えた日がたくさんありました!
 
異動のとき、お昼に「いつも丁寧な対応をありがとうございました!」とお礼をいいたかったのですが結局恥ずかしくて言えず。
仕事終わった後も店舗前まで行ったのですがやっぱり言えず。もう帰ろうと駅までいくも「お礼を言わないと後悔する」と店舗まで戻ったんです。でもどこにいるかすぐ見あたらなくて、、結局何もいえず帰宅したことを覚えています笑
 
 
 
◇むかーし、くりぃむしちゅーさんがやっていた夜の番組に、マックの感じのよい店員さんとしてその方が出たことがあって。テレビで見てびっくりすると同時に「そうでしょそうでしょ感じが良い方なんですよ!」と勝手に得意げな気持ちになりました^^ どなたかもし記憶にある方いれば嬉しいです。

◆その店員さんのような感じのよい対応ができるように心がけたい

キャパが狭いのでなかなかできないときが多いのですが><
せめて心に余裕あるときは笑顔で感じのよい対応ができるようになりたいです^^
 
読んでくださりありがとうございました。

偽Amazonからメールがどんどん届きます

読んでくださりありがとうございます。以前たくさんの迷惑メールが夫に届いている話をしました。

hirahira-ko.hatenablog.jp

が、おととい見たらまだまだ偽アマゾンから受信し続けていました(悲)

本日はよく届く3通の内容を実際にご紹介させてください。

*先日の記事のときは読み込みに時間がかかって気づかなかったのですが、偽Amazonからずっと定期的にメールが届いていました。だいたい毎日、1~2通/日の頻度です。もはやAmazonと名の付くメールは全て身構えてしまいます;なおアマゾン以外の、偽三井住友銀行等からの受信は今のところ1通だけですので、アマゾンさん名前勝手に使われすぎてて気の毒です><

送信者のメールアドレス

Amazon.co.jp・noreply@amazon.co.jp

今回紹介する3通のメールは全て上記メアドからです。我が家はこのアドレスからが一番多くこのメアド要注意です!

*他にも、英数字の長い羅列や、「Amazon.co.jp夫のメアドの@より前の部分@amazon.co.jp」のメアドからも複数回受信しています。

実際のメール内容

①内容:お客様情報の更新を求めるもの

不審点:「敬具」があるのに「拝啓」がない

私は勝手に、このメアドを少なくとも3人以上が使っていると思っているのですが(文章の感じが違うため)、この①の方がその中でも一番上手にメールを作成しているなという印象です。お客様情報の更新のリンク先もオレンジの枠で囲ってそれらしくしています。

②アカウント情報の更新を求めるもの

不審点:

・「敬具、」があるのに「拝啓」がない

・「敬具、」といったように不要な句読点「、」がある

・件名の一部が?マークになっている(→夫の機種で反映しない絵文字でしょうか)

③アカウント情報の更新を求めるもの

不審点:「拝啓、」「敬具、」といったように不要な句読点「、」がある

⇒以上のように、①②③と文面は微妙に違うのですがリンク先で個人情報を盗むという目的は同じです。

我が家にはこの①②③のメールがよく届きますので、念のためブログに残させていただきます。

私は結構こういうのだまされがちなんで注意したいです><メールを開いていると(私のように)意図せずリンク先開いていたなんてあるかもしれないので、リンク先をそもそも開かないようにお気をつけください。

Amazonなどよく使うサイトはそもそもブックマークしておいて、そこから入るのが無難ですね!

 

 

◆◆最後に◆◆

本記事のはじめに貼り付けた先日の記事ですが、「スパムメール」ではなく「フィッシングメール」の表現のほうが正しかったです。迷惑メールのことをかっこよくそれらしく言ってみたくてスパムを使ってしまいました失礼しました^^;

フィッシングメール⇒金銭や個人情報を目的とした迷惑メールのこと

スパムメール⇒広告・宣伝を目的として大量に送信される迷惑メールのこと

 参考)以下に詳しくまとめられていました!

危険な「スパムメール」とは?正しい対処法と対策|ICT Digital Column 【公式】NTTPCコミュニケーションズ

さらに余談ですが、亡き祖父がよく騙されてしまう人でした。そのせいかこういうメールが届くと昔を思い出してけっこう腹がたちます笑

詐欺は巧妙でよくこんなこと思いつくな~と感心してしまいます。日々うまくなっていく騙し方に、こちらも知識をつけて負けないようにします!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

【マダニ】都内の校舎内で刺されたことがあります。自分で引き抜く際は注意!

ニュースでいくつかマダニの記事をみかけましたこの時期刺される方が多いのでしょうか。私が刺されたのも夏でした。※↓リンク先に虫の画像がありますので苦手な方は開かないほうがよいですm(__)m

刺されると最悪、死亡も…マダニが私たちのすぐそばに 専門家「虫よけスプレーをすりこんで」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

◆森林や草地にいるだけではありません。都内にもいました!

マダニに刺されたのは、都内の校舎でした💦しかも全然緑が多いところではない学校ででした。

学祭の準備で、廊下に新聞紙を敷いてしゃがんで作業をしていたとき。動きやすいようかなりゆったりズボンに履きかえてしまっていたので、そのズボンのスキマから刺されてしまったと思われます😅

◆痛みかゆみ全くなし

刺された際の違和感もその後の痛みやかゆみもなかったので、すぐ気づけませんでした。

夜入浴中に「あれ、こんなところにカサブタみたいなのあったかなあ」「でもまあいいか」とながしてしまいました笑 マダニのことを当時知らず、虫だとは思いもしなかったのです(無知でした)

◆どんどん大きくなり自分で引き抜く

三、四日ぐらいして「あれ大きくなっているのでは」となんだかおかしいなと思い。

「気持ち悪いから取ろう」とぐ~っとひっぱったら、足らしきものが(泣)ようやく「もしや虫!?」と気付き、夢中で引き抜きました。結構がっつり肌にくいこんでいて、思った以上に力が必要でした。

【参】東京都健康安全研究センターによると「皮膚科や外科を受診し、除去してもらいましょう」「自分で除去しようとすると、虫体の一部が残ってしまったりする場合があり、あとから炎症や病気を発症する原因になります」とのこと

※↓リンク先には虫の絵がありますので、苦手な方は開かずスルーしてくださいm(__)m

東京都健康安全研究センター » マダニにご注意! ~マダニQ&A~

◆結局は病院で麻酔

皮膚から引き抜いたのはたまたま学校にいたとき。びっくりしてそのまま保健室へ。

先生に、マダニだということと「全部とれたようにみえるけど、もし残っていたら困るから」と病院へ行くようアドバイスもらいました。

そして病院で、当日に麻酔&切除処理になりました。(なお幸いにもその後発熱などの症状がでることはありませんでした)

 

 

◆◆本記事の振り返り

本日は、都内の全然緑地ではない場所でもマダニに刺されたことがありました、についてでした。

レジャーに行っていなくても気を抜かず、入浴時に体に付着していないか日々確認しようと思います

・マダニっぽいと思われたら、今後は自分でとるより前に病院に行くようにします

*ヤフー記事の口コミを読むと、刺されている方でも皮膚科に行かず、自分で注意しながら引き抜いている方もわりといらっしゃるんだな~という印象でした!アウトドア好きな方とかはマダニにいちいち騒がず適切に対処できるのでしょう^^

私は小さな虫でも大騒ぎなので、万が一また刺されたらひとまず次は病院に行こうと思います。

みなさんも私も刺されませんように。読んでくださりありがとうございました。

妊娠したときの移植周期④<妊娠判定後の通院~クリニック卒業>

前回、妊娠陽性判定を受けた移植*について記載しましたが、本日はそれ以降のクリニック通院について、具体的な金額も含めてまとめていきます。

参考)*↓ 前記事です。今回はこの続きです。

hirahira-ko.hatenablog.jp

妊娠判定後の通院は3回のみ

①胎嚢確認 

BT17(胚盤胞移植から17日目)・ETでいうと19(初期胚移植から19日目)の日に、胎嚢を確認。

お腹の痛みなど少しのことでドキドキしてしまっていたので、赤ちゃんが無事で心からほっとしました。

飲み薬のジュリナとデュファストンが引き続き処方され、HCG注射を打ちました。

*この前の妊娠判定日(BT8)でもHCGホルモン注射をうったので、判定日以降のHCGホルモン数値の測定はありませんでした(正確に測定できないため)

*なお、判定日に打った注射はHCG5000×2本。この日はHCG注射5000×1本でした。

②心拍確認 

BT26・ET28の通院で心拍を確認することができました🙏

また、妊娠継続の助けになればということでこの日もHCG注射5000×1本を。

*心拍確認できると流産リスクは減りますので、一般的には心拍確認後に母子手帳をもらいに行きます。私もそうしました。

③卒業日

BT38・ET40が不妊治療専門クリニック最終日となりました。

本来はこれより前に通院予定でしたが、既につわりがひどくクリニックへ行くのがままならず。クリニックへ行けないときは近くの産婦人科で診察をしてもらっていました。

この日、クリニックになんとか到着するも体がしんどくて記憶があいまいです💦

でも、先生が赤ちゃんの様子を確認してくれたとき、👩‍⚕️(先生)「人間らしくなってきてかわいいね」といってくれたこと・継続するか不安だといったら、👩‍⚕️「大丈夫!」と励ましてくれたことは覚えています。忘れません😌

この日もHCG注射5000×1本をうちました。産科では注射をしていないので、注射していない期間が長くなったのが心配で聞いてみたところ、👩‍⚕️「妊娠したことで既に体から十分HCGホルモンがでているだろうから、大丈夫でしょう」とのことでした。安心しました。

ホルモン補充周期だったので、心拍確認後も引き続き薬を飲み続けるよう言われました。妊娠8週ほどで終わると思っていたのでがっくりしました。というのも既につわりがきつくて、薬を飲んでも吐いてしまったりの日々で泣 体から妊娠のホルモンもだいぶでてきているだろうから、つわりがひどいときは無理しないように正直飲むのをさぼる日もありました。なので手元に薬が少し残っています。なんだか捨てがたくて。

↓写真に撮ったものはごく一部です。ジュリナ18錠・デュファストン27錠があまりました。

それぞれの金額

 

 

①②③で、治療代+薬代等で会計時にクリニックへ実際に支払った金額を記載します(当時)

①の金額は11,054円

参)飲み薬ジュリナ66円/錠 デュファストン41円/錠 一粒でみると100円未満ではありますが、一日飲む数も、飲む日数も多いので、薬代も結構な負担になりました。

②の金額は3,100円

③の金額は4,010円

まさかクリニックで数千円のみですむ日がくるとは!

②③では、診察は完全に保険診察になり(※不妊治療が保険適用になる前の話です)自費のお薬会計もなかったので、一気に金額が安くなったことはうれしい驚きでした^^

 

 

以上が、妊娠判定後の通院内容と支払額(*ちなみに妊娠判定日の支払額は14,048円)となります。

お読みいただきありがとうございました。